第1試合 ライトヘビー級戦 5分2ラウンド
川村亮
(パンクラスism)
vs 渡辺悠太
(A-スクエア)
2R 5:00、判定/0-0
判定:小菅賢次(20-20)梅木良則(20-20)廣戸聡一(20-20)
■ 川村亮(88.3kg) セコンド:伊藤崇文、金井一朗
■ 渡辺悠太(89.3kg) セコンド:横井宏孝
レフェリー:岡本浩稔

結果から言うと、スタンドの応酬で、お互い決め手に欠く展開という事になります。
ですが、川村選手は思い切りの良いデビュー戦を行い、渡辺選手も違うリングで存在感を表している、そんな両選手のオープニングマッチでした。
良くある事ですが、それぞれ相手の力でお互いの良さを消し合ってしまった、そんな印象が凄く強い試合でした。決して消極的ではないし、前へ出て行き続ける中での試合であって、私の目から見ると、スタンドの応酬から、次の展開を狙う渡辺選手に対して、川村選手が打撃での勝ちに固執する感じはしました。ライトヘビー級から無差別級という階級の選手に特に持っていてもらいたいものとして、打撃ならば、もしくは何か技を仕掛けるのであれば、速く強く出す事です。これをしないと、上手さ、という形で誤魔化せるのは、このライトヘビー級がギリギリです。強い外国人選手との対戦で存在感を出そうとするならば、常に強く、速く動く事をきちんとしておかないと、ただ体重のある選手の試合になってしまいます。ですからその意識を持ち練習しないと、頭一つ出る事はなかなか難しいです。川村選手は、その点で前回は、パンクラスデビュー戦というプレッシャーの中で前進出来たのは、とにかく早く倒したいという気持ちが表出し過ぎていたとしても強く打つ事に専念出来ていましたが、今回は強く打たれないで打つという様な部分を頭に入れ過ぎたのではないかという事と、技術的な前回との違いは、変に頭を振って入る事をし過ぎました。因って自分のしたい事が何も出来なくなっている事に気付くべきです。その点では、自分のすべき事を体に憶えこませて試合をしていた渡辺選手に好感を持ちました。ただし、決め手、有効性という事ではドローという結果は仕方ないなという内容だと思いました。
課題が残りましたが、両選手、黒星にはならなかった事で終られたのはラッキーであり、今直ぐに自分を磨き始め、リマッチで決着をつけたら面白いと思います。

>>> N E X T