PANCRASE 2000 TRANS TOUR
2000.4.30 横浜文化体育館 主催者発表:4,500人(満員)
| メインイベント 無差別級キング・オブ・パンクラス・タイトルマッチ 20分1本勝負 | ||||
|
キング・オブ・パンクラシスト
○セーム・シュルト
(オランダ/デーブ・ヨンカース道場) |
![]() |
vs | ![]() |
ランキング6位
高橋義生×
(パンクラス東京) |
| 7分30秒、TKO/レフェリーストップ | ||||
| レフェリー:廣戸聡一 | ||||
| セミファイナル 10分1本勝負 | ||||
|
ランキング2位
△國奥麒樹真
(パンクラス横浜) |
![]() |
vs | ![]() |
ショーニー・カーター△
(アメリカ/オール・アメリカン・マーシャルアーツ・ジム) |
| 延長3分00秒、ジャッジ判定(判定/0-0) | ||||
|
判定(本戦):廣戸聡一(30-30)梅木良則(30-30)小菅賢次(30-30) 判定(延長戦):廣戸聡一(30-30)梅木良則(30-30)小菅賢次(30-30) レフェリー:廣戸聡一 | ||||
| 第6試合 10分1本勝負 | ||||
|
ランキング3位
×ジェイソン・デルーシア
(アメリカ) |
![]() |
vs | ![]() |
ボブ・スタインズ○
(アメリカ/B.C.I.) |
| 0分32秒、TKO/レフェリーストップ(顔面パンチ) | ||||
| レフェリー:岡本浩稔 | ||||
| 第5試合 10分1本勝負 | ||||
|
ランキング9位
○渋谷修身
(パンクラス横浜) |
![]() |
vs | ![]() |
太田浩史×
(RJW/CENTRAL) |
| 6分05秒、ギブアップ/チョークスリーパー | ||||
| レフェリー:岡本浩稔 | ||||
| 第4試合 10分1本勝負 | ||||
|
○鈴木みのる
(パンクラス横浜) |
![]() |
vs | ![]() |
ショーン・ダグティ×
(アメリカ/心技体ナショナルヘッドクォーターズ) |
| 1分01秒、ギブアップ/チキンウイングアームロック | ||||
| レフェリー:梅木良則 | ||||
| 第3試合 10分1本勝負 | ||||
|
○佐藤光留
(パンクラス横浜) |
![]() |
vs | ![]() |
マイケル・サ・ジン・クォーク×
(アメリカ/グラップリング・アンリミテッド) |
| 2分23秒、ギブアップ/アームバー | ||||
| レフェリー:梅木良則 | ||||
| 第2試合 10分1本勝負 | ||||
|
△冨宅飛駈
(パンクラス東京) |
![]() |
vs | ![]() |
渡辺大介△
(パンクラス横浜) |
| 延長3分00秒、判定/0-1 | ||||
|
判定(本戦):小菅賢次(29-30)岡本浩稔(30-30)梅木良則(30-30) 判定(延長戦):小菅賢次(30-30)岡本浩稔(30-30)梅木良則(29-30) レフェリー:小菅賢次 | ||||
| 第1試合 10分1本勝負 | ||||
|
○窪田幸生
(パンクラス横浜) |
![]() |
vs | ![]() |
マッシブ・イチ× (パンクラス東京) |
| 10分00秒、判定/3-0 | ||||
|
判定:小菅賢次(30-29)岡本浩稔(30-28)梅木良則(30-29) レフェリー:小菅賢次 | ||||
PANCRASE OFFICIAL RANKING
KING OF PANCRASISTS:セーム・シュルト
- 近藤有己
- 國奥麒樹真
- ジェイソン・デルーシア
- KEI 山宮
- リオン・ヴァン・ダイク
- 高橋義生
- 菊田早苗
- 柳澤龍志
- 渋谷修身
- 空位
















