PANCRASE 2005 SPIRAL TOUR
2005.3.06 横浜文化体育館 主催者発表:4500人(満員)
| メインイベント 全日本キックボクシング連盟公式試合 ヘビー級 3分5ラウンド | ||||
| 王者×郷野聡寛 (パンクラスGRABAKA) |  | vs |  | ランキング4位桜木裕司○ (掣圏会館) | 
| 2R 1分17秒、KO/パンチ | ||||
| 郷野聡寛(88.7kg) 桜木裕司(94.65kg)レフェリー:大成敦 | ||||
| セミファイナル GRABAKA vs BRAZILIAN 3vs3 大将戦 ミドル級戦 5分3ラウンド | ||||
| ランキング2位○三崎和雄 (パンクラスGRABAKA) |  | vs |  | フラービオ・モウラ× (グレイシー・バッハ・コンバット・チーム) | 
| 2R 2分13秒、ギブアップ/変形スリーパーホールド | ||||
| 三崎和雄(81.8kg) フラービオ・モウラ(81.75kg)レフェリー:梅木良則 | ||||
| 第7試合 GRABAKA vs BRAZILIAN 3vs3 中堅戦 ライトヘビー級戦 5分3ラウンド | ||||
| ランキング8位×佐々木有生 (パンクラスGRABAKA) |  | vs |  | ランキング9位グスタボ・シム○ (グレイシー・バッハ・コンバット・チーム) | 
| 3R 5分00秒、判定/0-2 | ||||
| 判定:和田良覚(29-30)梅木良則(30-30)岡本浩稔(29-30) 佐々木有生(88.85kg) グスタボ・シム(87.35kg)レフェリー:梅木良則 | ||||
| 第6試合 GRABAKA vs BRAZILIAN 3vs3 先鋒戦 ライトヘビー級戦 5分3ラウンド | ||||
| ランキング10位×山宮恵一郎 (パンクラスGRABAKA) |  | vs |  | ランキング3位ニルソン・デ・カストロ○ (シュート・ボクセ・アカデミー) | 
| 3R 5分00秒、判定/0-3 | ||||
| 判定:梅木良則(29-30)和田良覚(28-30)岡本浩稔(29-30) 山宮恵一郎(89.0kg) ニルソン・デ・カストロ(89.85kg)レフェリー:廣戸聡一 | ||||
| 第5試合 第2代ウェルター級王者 決定4人トーナメント 第2試合 5分3ラウンド | ||||
| ランキング1位×長谷川秀彦 (SKアブソリュート) |  | vs |  | ランキング7位北岡悟○ (パンクラスism) | 
| 3R 5分00秒、判定/1-2 | ||||
| 判定:廣戸聡一(30-30:北岡優勢)梅木良則(30-30:北岡優勢)和田良覚(30-30:長谷川優勢) 長谷川秀彦(74.95kg) 北岡悟(74.95kg)レフェリー:岡本浩稔 | ||||
| 第4試合 ヘビー級戦 5分3ラウンド | ||||
| ランキング1位×セハク (和術慧舟會RJW) |  | vs |  | 野地竜太○ (パンクラスMEGATON) | 
| 1R 4分25秒、KO/ボディへのヒザ(スタンド) | ||||
| セハク(99.85kg) 野地竜太(98.3kg)レフェリー:岡本浩稔 | ||||
| 第3試合 ウェルター級戦 5分2ラウンド | ||||
| ランキング9位△和田拓也 (SKアブソリュート) |  | vs |  | 長岡弘樹△ (総合格闘技道場DOBUITA) | 
| 2R 5分00秒、判定/1-0 | ||||
| 判定:廣戸聡一(20-19)岡本浩稔(19-19)梅木良則(19-19) 和田拓也(74.9kg) 長岡弘樹(74.75kg)レフェリー:和田良覚 | ||||
| 第2試合 スーパーヘビー級戦 5分2ラウンド | ||||
| ×折橋謙 (チームPOD) |  | vs |  | 山岸正裕○ (YMC長野) | 
| 1R 0分17秒、TKO(レフェリーストップ)/グラウンドのパンチによる | ||||
| 折橋謙(110.9kg) 山岸正裕(111.2kg)レフェリー:和田良覚 | ||||
| 第1試合 パンクラス アテナ 49kg未満契約 3分5ラウンド | ||||
| ○渡邊久江 (AJジム) |  | vs |  | 大室奈緒子× (和術慧舟會東京本部) | 
| 5R 3分00秒、判定/3-0 | ||||
| 判定:廣戸聡一(49-48)岡本浩稔(50-47)和田良覚(49-44) 渡邊久江(48.75kg) セコンド:山崎剛 大室奈緒子(47.65kg) セコンド:宇野薫レフェリー:梅木良則 | ||||
| パンクラスゲート ウェルター級戦 5分2ラウンド | ||||
| △小池秀信 (GRABAKAジム) |  | vs |  | 高本裕和△ (アンプラグド国分寺) | 
| 2R 5分00秒、時間切れ/ドロー | ||||
| 小池秀信(74.8kg) 高本裕和(74.9kg)レフェリー:和田良覚 | ||||
| パンクラスゲート ウェルター級戦 5分2R | ||||
| △本田朝樹 (P'sLAB横浜) |  | vs |  | 高屋祐規△ (SKアブソリュート) | 
| 2R 5分00秒、時間切れ/ドロー | ||||
| 本田朝樹(74.6kg) 高屋祐規(74.55kg)レフェリー:梅木良則 | ||||
PANCRASE OFFICIAL RANKING
無差別級
KING OF PANCRASISTS:ジョシュ・バーネット
- 近藤有己
- セーム・シュルト
- 高橋義生
- 菊田早苗
- 國奥麒樹真
- ネイサン・マーコート
- ロン・ウォーターマン
スーパーヘビー級
KING OF PANCRASISTS:高阪剛
- ロン・ウォーターマン
- セーム・シュルト
- 高森啓吾
- ティム・レイシック
- セハク
- 石井淳
- ジミー・アンブリッツ
- アレックス・ロバーツ
- 謙吾
ヘビー級
KING OF PANCRASISTS:空位
- セハク
- 小澤強
- 藤井軍鶏侍
- ジェイソン・ゴドシー
- コブス・ハイサマン
ライトヘビー級
KING OF PANCRASISTS:近藤有己
- 菊田早苗
- 郷野聡寛
- ニルソン・デ・カストロ
- デビッド・テレル
- ケステゥシャス・アルボーシャス
- 渡辺大介
- ファービオ・レオポルド
- 佐々木有生
- グスタボ・シム
- 山宮恵一郎
ミドル級
KING OF PANCRASISTS:ネイサン・マーコート
- 竹内出
- 三崎和雄
- 岡見勇信
- 石川英司
- 三浦広光
- 中西裕一
- 花澤大介13
- 渋谷修身
- 國奥麒樹真
- クラウスレイ・グレイシー
ウェルター級
KING OF PANCRASISTS:空位
- 長谷川秀彦
- 井上克也
- 大石幸史
- ヒース・シムズ
- 門馬秀貴
- 伊藤崇文
- 北岡悟
- 星野勇二
- 和田拓也
- アライケンジ
