skyticket presentsPANCRASE299

skyticket presents
PANCRASE299 9.09スタジオコースト大会概要
- 日時:9月9日(日)ロビー内OPEN 12:45 /客席OPEN 16:15 /START 17:15
- 会場:スタジオコースト MAP
- 入場料金: SS:¥15,000- A:¥9,500- B:¥8,200- C:¥7,000- 立見:¥6,400-
 バルコニー(2F/隣接の室内で喫煙可):¥12,000-
 2F:¥8,000-
 ※未就学児は無料です。 *当日券は一律500円増しとなります。
 ※ワンドリンク制(税込み500円)客席入り口でドリンクチケットをご購入して頂きます。
- 主催:パンクラス
- 特別協賛:skyticket/(株)アドベンチャー
- オフィシャルパートナー:(株)ドローンネット、(株)メイクブイ・ホールディングス
- 後援:SAKURA BLOOM、STC GROUP、DPS、マーシャルワールドジャパン、鰓呼吸
- お問合せ:パンクラス 03-5339-9198
- チケット情報
チケット情報
- チケット発売日:2018年7月28日(土)
チケット発売所
- パンクラス ストア
- チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 594-040)
- ローソンチケット 0570-000-777 (Lコード 32065)
- イープラス(PC&携帯)
- チケット&トラベルT-1 03-5275-2778
大会中継情報
- AbemaTV 実況解説は日本語放送 (17:15~プレリミナリーから21:00まで)
- UFC FIGHTPASS 実況解説は英語放送(17:15~プレリミナリーから21:00まで)
- TOKYO MX 実況解説は日本語放送 (19:00(MX地上波とエムキャス放送)~21:00)
 ※19:00~20:00=MX1 20:00~21:00=MX2
 ※メインイベントまで終わらなければ、エムキャス放送をメインイベント終了まで
AbemaTV
- 格闘チャンネル
- 解説:大沢ケンジ 選手解説:未定
UFC FIGHTPASS
UFC fightpass 入会方法- UFC Fight Passとは?サービス内容と利用方法 - Links MMA
- UFC FIGHT PASS - Watch LIVE and on-demand UFC PPV events now
- 解説:スチュワート・フルトン
 総合格闘家としての経験もある、現・大学講師。
 Stewart Fulton MMA Stats, Pictures, News, Videos, Biography - Sherdog.com
- ゲスト解説:ガイ・デルモ
TOKYO MX
日本全国のスマートフォン・PCでMX-TVが観れるエムキャス・アプリはこちらからダウンロード
ゲスト解説:福田 充徳 (チュートリアル)
当日のスケジュール
- 12:45 ロビー開場
- 16:00 当日券発売開始/FC会員優先入場
- 16:15 客席開場
- 17:15 プレリミナリー開始 7試合
- 18:30 ネオブラッドトーナメント決勝戦開始 3試合と表彰式終了後19:00まで休憩
- 19:00 メインカード開始6試合
- 21:00 メインイベント終了
当日券
16:00より販売致します。
SS:15,500(パンフレット付) A:10,000(パンフレット付) B:8,700(パンフレット付) C:7,500(パンフレット付)
バルコニー(バルコニー隣接の室内で喫煙可):12,500(パンフレット付)
2F:8,500(パンフレット付) 立見:6,900(パンフレット付/無制限)
グッズ販売
Tシャツ 新商品大量追加! (下記は一例です)

中:5.3ozインディゴTシャツ ライトインディゴ 価格:4,000円 (税サービス)
右:ドライメッシュTシャツ カモフラ ピクセルデザート 価格:4,000円 (税サービス)

中:5.3ozインディゴTシャツ ライトインディゴ 価格:4,000円 (税サービス)
右:ドライメッシュTシャツ カモフラ ピクセルデザート 価格:4,000円 (税サービス)
- PANCRASE300 10/21スタジオコースト大会チケット
 会場でお気に入りの位置をチェックして、即購入のチャンス!
パンクラスファンクラブ/HYBRID CLUB会員募集!入会者にオリジナルグッズプレゼント。
当日会場にてファンクラブに入会されたお客様には、パンクラス・オリジナルロゴTシャツをプレゼント!
入会金5千円で、来年2019年12月31日まで有効と超お得!
年間4大会のチケット半券で、1大会ご招待! まだ入会されていない方は是非この機会に!
対戦カード
| メインイベント(第9試合) フェザー級 5分3ラウンド | ||||
| 2位/第6代フェザー級K.O.P.田村一聖 (KRAZY BEE) |  | vs |  | 2012年ネオブラッドトーナメントバンタム級優勝中島太一 (パラエストラ東京) | 
| ロシアACB大会に参戦し、5戦・2勝3敗、2年半年ぶりに中島太一が帰って来た。試合前は遺書まで書いた男の、空白の2年半を証明する! 一聖は若手相手に2連勝し、ようやく同戦績ファイターと対戦!地力の勝負! | ||||
| 中島太一コメント「約2年半ぶりの日本での試合、そして相手が元チャンピオンの田村一聖選手と聞いて楽しみでしかたありません。この試合に関わる全ての人に感謝します。そして田村選手に敬意を払い、 全力でぶっ潰しにいきます!」 | ||||
| ● 試合の見所昨年3月に王座から転落も、その後勢いに乗る無敗の若手を連破し格の違いを見せた田村。対するは3年ぶりのパンクラス参戦となる中島は、選手クォリティー世界NO.2とも言われているACBで5戦を経験し、2勝をあげ日本帰還となる。UFC、ROADFCに参戦経験のある田村も再度世界への挑戦を目指しており、海外で白星をあげている者同士のシビアな戦いになる。田村の一撃とパワーが勝るか!? 中島の勝ち気とセンスが勝るか!? | ||||
| 前日コメント 田村一聖(65.7kg)「メインなので盛り上がる試合して勝ちます」 中島太一(65.8kg)「最初から最後まで全力でぶっ潰しに行きます」 | ||||
| セミファイナル(第8試合) ストロー級 5分3ラウンド | ||||
| ランキング2位三浦彩佳 (TRIBE TOKYO M.M.A) |  | vs |  | (TEAM MACFER/ブラジル) | 
| 「組み⇒払い腰⇒抑え込み」のワンセットで勝利してきた三浦。今回はブラジリアン・グラップラー相手にそれが通用するか? | ||||
| ● 試合の見所Vivianeの初来日の相手を務めTKO負けを喫したが、前戦ではTOPFCで活躍するYedamをワンサイドで破り、再起を飾った三浦。パンクラス参戦してここまで4戦全て国際戦となっているが、2勝1敗1NCとそろそろ爆発力を見せて欲しい。今回の相手は決定力を持つグラップラーMacferだが、テコンドーベースの打撃も中々のモノ。得意の寝技1本勝利で開眼するか三浦!? | ||||
| 前日コメント 三浦彩佳(52.3kg)「今までのあたしとは違うぞっ、てのと打撃強化を見て欲しいです」 クリス・マクファー(52.2kg)「柔道家には打撃が有効で、それを私は使って勝ちます」 | ||||
| 第7試合 バンタム級 5分3ラウンド | ||||
| ランキング8位林大陽 (CAVE) |  | vs |  | ブラジルFGCバンタム級王者ジョアウン・サウダーニャ (セハドMMA) | 
| 「壁のぼりの男」林大陽に本物の壁が出現!ブラジルから22歳の有望若手グラップラー・ジョアウン来日。暫定王者ハファエルと共に、バンタム級をブラジリアンが占めてしまうのか? | ||||
| ● 試合の見所パンクラスデビュー後4戦して1勝3敗で底辺に落ち、崖を這い登りその後4連勝。ついに日の出の時間か?林と思われたのもつかの間。7戦全勝のブラジル王者Saldanhaが初来日。その日の出を一気に沈めにかかる。そうはいかじと林は強豪相手に5連勝を飾る事が出来るか!? | ||||
| 前日コメント 林 大陽(61.45kg)「明日は世界、ブラジルの崖を登りきって見せます」 ジョアウン・サウダーニャ(60.55kg)「アナコンダチョークを極めるので見て下さい」 | ||||
| 第6試合 ライト級 3分3ラウンド | ||||
| 2016年ネオブラッドトーナメント同級優勝小林裕 (フリー) |  | vs |  | (パンクラスイズム横浜) | 
| ネオブラ番外地。 | ||||
| 前日コメント 小林 裕(70.75kg)「俺たちのプロレスリング、俺たちのメタル魂をとくと見て感じろ」 高橋 弘(70.35kg)「自分を信じて戦います」 | ||||
| 第5試合 フェザー級 3分3ラウンド | ||||
| (パンクラスイズム横浜) |  | vs |  | (パラエストラ東大阪) | 
| 前回約1年ぶりの復帰戦でダメダメだった木村が、決意を持って大阪からの無敗・冨田と対戦する! | ||||
| ● 試合の見所大阪を中心に試合をこなし、5戦全勝の戦績を引っさげナンバーシリーズ初参戦となる冨田。迎え撃つは現在2連敗で後がない木村。地方活躍組は既にreliable秋葉の実力を見ても高い事は証明されている。木村が連敗ストップでその目を先に向けるか!?冨田が6連勝でランカーに喧嘩を売るか!? | ||||
| 前日コメント 木村一成(65.95kg)「集中砲火」 冨田翔市(65.95kg)「大阪から出て来た大阪の強い選手をみせます」 | ||||
19:00開始
| 第4試合 ウェルター級 3分3ラウンド | ||||
| 2015年ネオブラッドトーナメント同級優勝丸山数馬 (TEAM LTDR) |  | vs |  | (T-Rex Jiu-Jitsu Academy) | 
| ネオブラ番外地。 | ||||
| ● 試合の見所1年以上の充電期間を経ての復活となった2015年ネオブラ王者の丸山と、パンクラスデビュー戦はベテランGONOの試合巧者ぶりに翻弄されたが、7月のRFCにて海外勝利を上げている脇本の一戦。 アグレッシブな展開になる。 | ||||
| 前日コメント 丸山数馬(76.9kg)「実力を発揮してKO勝ちします」 脇本恭平(77.2kg)「得意のジャーマンで倒します」 | ||||
2018年 第24回 ネオブラッドトーナメント決勝戦/表彰式
フェザー級 8人制トーナメント
 
| 第3試合 フェザー級 8人制トーナメント決勝 3分3ラウンド | ||||
| (パラエストラ八王子) |  | vs |  | (Team DATE) | 
| ● 試合の見所フェザー級決勝戦は、ここまで危なげなく勝ち上がってきた両者の対戦となった。正統派の長身・亀井の打撃が勝るかインド マハラージャ武術の秘技を駆使するDARANIが勝るか | ||||
| 前日コメント 亀井晨佑(65.65kg)「パラ八に初のネオブラトロフィーを持ち帰ります」 DARANI DATE(65.65kg)「インド王族武術家として、しっかりトーナメントを制します」 | ||||
バンタム級8人制トーナメント
 
| 第2試合 バンタム級 8人制トーナメント決勝 3分3ラウンド | ||||
| (NEVER QUIT) |  | vs |  | (P'sLAB大泉) | 
| ● 試合の見所今年のネオブラッド一回戦でプロデビューを果たし、接戦を制し決勝進出した野村と、デビュー3年目でようやくここまでたどり着いた大橋の一戦。 柔道殺法で野村がエリート街道に乗るか 大橋がこれまでの苦労を爆発させるか | ||||
| 前日コメント 野村優眞(61.2kg)「相手に何もさせず試合を制します」 大橋悠一(61.25kg)「柔道エリート野村選手を、エリートじゃない僕が倒します」 | ||||
18:30予定
フライ級8人制トーナメント
 
| 第1試合 フライ級 8人制トーナメント決勝 3分3ラウンド | ||||
| (P'sLAB吉祥寺) |  | vs |  | (SPLASH) | 
| ● 試合の見所今年のネオブラッドトーナメント決勝戦の組み合わせで、最も決定力がある者同士の一戦となるフライ級。波に乗った時の打撃の雨あられは機関銃の様な鈴木と、スタンドでもグラウンドでも相手を仕留める杉山。会場が興奮の坩堝と化す事は間違いない | ||||
| 前日コメント 鈴木千裕(56.9kg)「死ぬ気で練習してきました。勝つのは自分です」 杉山廣平(kg)「1,2回戦を順調に勝ち上がり、決勝で鈴木選手にリベンジできる、僕のストーリーなので勝ちます」 | ||||
プレリミナリーファイト 17:15開始
| 第6試合 ライト級 3分3ラウンド | ||||
| (総合格闘術骨法烏合會矢野卓見道場) |  | vs |  | (K-PLACE) | 
| 上田厚志(68.7kg) 金田一孝介(70.15kg) | ||||
| 第5試合 フェザー級 3分3ラウンド | ||||
| (KRAZY BEE) |  | vs |  | (FIGHT FARM) | 
| 鬼山斑猫(65.85kg) 立成洋太(66.0kg) | ||||
| 第4試合 フェザー級 3分3ラウンド | ||||
| (RODEO STYLE) |  | vs |  | (東京イエローマンズキュート) | 
| 加藤泰貴(65.7kg) 松井幸太(65.75kg) | ||||
| 第3試合 バンタム級 3分3ラウンド | ||||
| (リバーサルジム横浜グランドスラム) |  | vs |  | (ALLIANCE) | 
| 高城光弘(61.0kg) 飯島重樹(60.55kg) | ||||
| 第2試合 バンタム級 3分3ラウンド | ||||
| (パラエストラ千葉) |  | vs |  | (Team DATE) | 
| 田代悠生(60.7kg) 聖王DATE(61.1kg) | ||||
| 第1試合 バンタム級 3分3ラウンド | ||||
| (禅道会 小金井道場) |  | vs |  | (新潟イエローマンズ) | 
| 工藤修久(61.65kg) 高杉遼介(61.15kg) | ||||
| 試合中止 フライ級 3分3ラウンド | ||||
| (P'sLAB札幌) |  | vs |  | (スーパータイガージム田中塾) | 
| 9月6日未明の北海道震災の影響により、後藤丈治選手の試合は困難と判断し中止と致しました。理解して頂いた立花選手側に感謝致します。また試合を楽しみにしていた皆様にお詫び申し上げます。 尚、立花選手の試合は10月21日の300大会を予定しております。 | ||||
ニュース
- 田村一聖「メインで盛り上がる試合して勝ちます」vs 中島太一「最初から最後まで全力でぶっ潰しに行きます」=9.9『PANCRASE 299』前日計量結果|ゴング格闘技|note
- 2年半ぶり復帰の中島太一「全力でぶっ潰しに行く」:eFight
- 三浦彩佳、計量一発クリアーで11カ月ぶりの笑顔で投げキッス(動画あり):eFight
- 試合4日前の体重申請:公式ブログ
- 三浦彩佳と対戦するマクファーは武術の使い手だった:eFight
- PANCRASE299に参戦のクリス・マクファーが公開練習!ハプキドーを修めた“男前女子"は三浦彩佳戦に向け気合十分!:バトルニュース
- 三浦彩佳と対戦するクリス・マクファー「ハップキドーだけでかなりMMAに対応できる」:MMAPLANET
- 林太陽と対戦、ジョアウン・サウダーニャ「試合映像は1Rぐらいしか見ていない」:MMAPLANET
- ブラジルから7戦無敗22歳の王者が来襲。林大陽と対戦ジョアン・サルダーニャ「ヴィヴィアニに続いてPANCRASEでベルトを巻きたい」:ゴング格闘技|note



