
QUEEN・中井りんの、チャンピオン対決!
パンクラスに天女飛来!
黄金のBantam級、注目の2カード
ウェルター級K.O.P.T.佐藤vs.鈴木
ネオブラ準決勝戦・対戦カード!
当日券
4券種を13:45より販売致します。但しB席以外は若干枚数しかございませんので、ご希望の方はお早めにご購入願います。
VIP席(¥12,500- 若干枚数) SS席(¥10,500- 若干枚数) A席(¥8,500- 若干枚数) B席( ¥6,500- )
中井りん選手情報
中井りん選手が、スマートフォン向け無料ゲームアプリ『聖魔爛戦!イクサヒメ』をモチーフにしたコスチュームを身にまとい参戦いたします。また入場VTRも特別な「イクサヒメ version」になります。
グッズ販売
・PANCRASE247 5/19 ディファ有明大会 パンフレット ¥500-
・激レア商品・ワゴンセール開催!
 サンプルの1点モノや人気商品のB級品、サンプル品、何でも1着¥1,000-と言う破格値で放出します!
・PANCRASE248 6/30 ディファ有明大会 チケット
 VIP席(¥12,000-) SS席(¥10,000-) A席(¥8,000-) B席( ¥6,000-)
・フリーマガジン「MMA ドキュメンタリー HYBRID.01」 無料配布
閉会式を行います。
全試合終了後に閉会式を行います。全選手がリング上に収まった記念写真のチャンスですので、試合終了後にもご期待下さい。
パンクラスファンクラブ/HYBRID CLUB会員募集!入会者にオリジナルグッズプレゼント。
当日会場にてファンクラブに入会されたお客様には、パンクラスオリジナルグッズをプレゼント!
入会金千円、年会費2千円の合計3千円で、来年2014年12月31日まで有効と超お得!
年間4大会のチケット半券で、1大会ご招待! まだ入会されていない方は是非この機会に!
ネオブラ1試合消滅
ネオブラッドトーナメント、スーパーフライ級1回戦第2試合予定の石田源(総合格闘技闇愚羅)vs.ペニー清水(坂口道場一族)は、石田源の「網膜剥離」によりペニー清水の不戦勝となります。
試合を楽しみにされていた皆様には深くお詫び致します。
PANCRASE 247 5.19ディファ有明大会概要
- 日時:2013年5月19日(日) OPEN 14:00 / START 16:30
 14:20からゲート・ネオブラッドトーナメントを開始予定
- 会場:ディファ有明 MAP
- 入場料金:VIP(パンフレット付) ¥12,000- SS ¥10,000- A ¥8,000-  B ¥6,000-
 未就学児は無料です。*当日券は一律500円増しとなります。
- 主催:パンクラス
- 後援:ドン・キホーテ、サムライTV!、STC GROUP、DPS、マーシャルワールドジャパン、鰓呼吸、By-Qグループ
- 協力:健康体力研究所
- お問合せ:パンクラス 03-5339-9198
- チケット情報
- チケット発売日:3月16日(土)
対戦カード
| メインイベント ウェルター級 キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ 5分3ラウンド | ||||
| 第6代王者佐藤豪則 (TRIBE TOKYO M.M.A) |  | vs |  | ランキング1位鈴木槙吾 (ALLIANCE) | 
| ウェルター級次期挑戦者決定トーナメントを勝ち抜いたのは、鈴木。 一発で試合をひっくり返す豪腕パンチ、あきらめない心、足関節への多彩な攻撃など、プロとして「観ていてワクワクする試合をする選手」に成長した。 その挑戦を受ける王者佐藤はこれが5度目の防衛戦。 PANCRASE246では修斗王者・村山とドローの内容が納得いかないか、すぐさま60日後にタイトルマッチ。 王者のサブミッションか?挑戦者の一発か?強豪ひしめくウェルター級の、キング・オブ・パンクラス タイトルマッチ開催! | ||||
| セミファイナル アテナルール バンタム級 5分3ラウンド | ||||
| 初代クイーン・オブ・パンクラシスト中井りん (パンクラスヴィーナス) |  | vs |  | King Of The Cage チャンピオンブレンダ・ゴンザレス/初参戦 (FIT NHB/ハイブリッドファイター) | 
| ゆっくりだが、着実に世界への動きを歩んでいる中井りんの次戦はブレンダ・ゴンザレス。 UFCファイターのティム・ミーンズやカーロス・コンディットを輩出しているFIT NHB所属。 愛らしい外見とは裏腹にそのファイトスタイルは凶暴そのもの、尊敬するファイトスタイルがアンデウソン・シウバと言う通りブンブンパンチを振り回し現在4戦して3KO勝利。女子世界ランキングの10位にも名を連ねている。中井りん、危うし! | ||||
| このパンクラスでの試合が今の私にとっての世界を意味しています。日本の国に降りて日本のトップファイターの中井りん選手と戦える事となり、光栄でもあり興奮しています。次のタイトル挑戦を目指して全力を尽くして戦います。ありがとうございます。この機会を頂き本当に感謝しています キング・オブ・ザ・ケージ ジュニア・フライ級チャンピオン | ||||
| This whole opportunity means the world to me. I am excited and honored to fight one of Japan's Top Female Fighters, Rin Nakai, and to see the country of Japan. I will fight my best and hope to win to be invited back to fight for the title. Thank you again for giving me this opportunity. Brenda Gonzales - KOTC Jr. Flyweight Champion | ||||
| 第7試合 バンタム級 5分3ラウンド | ||||
| ランキング1位手塚基伸 (総合格闘技道場コブラ会) |  | vs |  | ランキング7位/2012年NBT同級優勝中島太一 (パラエストラ東京) | 
| UFCへもう一度!ベルトも狙う手塚の新たな決意の相手は「無敗でタイトルマッチ」が口癖の中島。「出戻りには負けない」と言う思いも強い。 | ||||
| 第6試合 バンタム級 5分3ラウンド | ||||
| ランキング3位清水俊一 (宇留野道場/ハイブリッドファイター) |  | vs |  | ランキング5位馬場勇気 (ロデオスタイル) | 
| 黄金のBantam級!底が見えない馬場の強さは本物か?清水はランク4位に付け、虎視眈々と上を狙う。 | ||||
| 第5試合 アテナルール ライトフライ級 5分3ラウンド | ||||
| 特攻天女藤野恵実 (和術慧舟會GODS) |  | vs |  | アンバー・ブラウン (FIT NHB/ハイブリッドファイター) | 
| 天女は天女でも特攻天女・藤野恵実。 総合はもちろん立技のシュートボクシングやキックボクシングにも積極的に参戦する、女子では珍しい殴り合い上等ファイターだ。 対するアンバーはKOTCチャンピオンのブレンダやモニカの妹分。 同じFIT NHB所属で試合スタイルもボクシングを駆使するアグレッシブな24歳だ。 打撃戦を好む二人、試合終了のゴングを鳴らすのはどちらのパンチだ!? | ||||
| 初のパンクラス参戦、そして初の国際戦が楽しみです。パンクラスのリングで大暴れして、世界標準の戦いを目指します 藤野恵実 | ||||
| ずっと前から日本に行ってみたかった。総合の試合を始めてからはもっと行きたいと思っていたので、日本のパンクラスで試合が出来る事は凄くエキサイティングです! アンバー・ブラウン | ||||
| I am excited to be fighting on Pancrase in Japan because I have wanted to visit Japan my whole life, and since I started fighting, have wanted it even more. Pancrase is one the oldest, best promotions out there, and I feel honored to fight on one of the cards and showcase my skills in front of Japan and the rest of the world. Amber Brown モニカ・ロバートは交通事故のため欠場となります。 | ||||
| 第4試合 ミドル級 5分2ラウンド | ||||
| ランキング5位安西信昌 (TEAM CLIMB) |  | vs |  | 久松勇二 (和術慧舟會横浜道場) | 
| 元、アニマル安西がミドル級に転向。ライトヘビー級1位の実力を引っさげて、41歳のピンクタイフーンに猛タックルをかます! | ||||
| 第3試合 スーパーフライ級 5分2ラウンド | ||||
| ランキング3位安永有希 (東京イエローマンズ) |  | vs |  | 2012年NBT同級優勝古賀靖隆 (Lotus世田谷) | 
| 年末にはタイトルに挑戦したい二人の対戦! | ||||
| 第2試合 フェザー級 5分2ラウンド | ||||
| ランキング7位高藤正和 (高田道場) |  | vs |  | 太田駿平 (D-ONEジム) | 
| 高橋義生の秘蔵っ子・太田、4連勝してランク入りなるか? 相手は半年振りで7位の高藤! | ||||
| 第1試合 〜ROAD TO 植松直哉〜最終戦 キャッチレスリングルール 67kg以下契約 5分2ラウンド | ||||
| 植松直哉 (ネクサセンス) |  | vs |  | 長谷川孝司 (パンクラス稲垣組) | 
| 昨年6月から1年間に渡り繰り広げてきましたパンクラス稲垣組 長谷川孝司 〜ROAD TO 植松直哉〜シリーズ。ついにその最終戦“グラップリング マスター"植松直哉戦が、来る5月19日(日) パンクラス247ディファ有明大会にて行われることが決定いたしました。 
〜ROAD TO 植松直哉〜、この企画はかつて長谷川が2008年8月2日(土) DEEPTOKYO新宿FACE大会で行われたDEEPグラップリング1DAYトーナメント決勝戦で植松選手に秒殺され、この試合を機にグラップリングに専念することを決意、再び挑戦したいという熱い思いから開催が決定いたしました。 
第七戦を終えた戦績は3勝4敗と負け越し。しかし敗れた相手は“ZSTの鉄人"パンクラスバンタム級4位の清水、柔道六段、柔術黒帯の高本、プロフェッショナルグラップラー八隅、“セメント"豊永稔といずれも超強豪選手。第二戦第三戦で対戦した清水、高本にはいいところなく一本負けしたものの、第六戦第七戦で対戦した八隅、“セメント"豊永稔相手には攻め手を作る場面もあり、判定までもつれ込む健闘ぶりを見せるまでになった。 | ||||
第19回ネオブラッドトーナメント (開場時間中に行います)
247ではスーパーフライ級・ライト級・ウェルター級の1回戦と、バンタム級・フェザー級の準決勝を開催
- 第19回ネオブラッドトーナメント・トーナメント表 (PDF)
| 第10試合 ウェルター級 5分2ラウンド | ||||
| 上原広誉 (ハイブリッドレスリング鹿児島) |  | vs |  | KAZZ (GRABAKA) | 
| 第9試合ウェルター級 5分2ラウンド | ||||
| レッツ豪太 (総合格闘技道場コブラ会) |  | vs |  | 北田有 (和術慧舟會富山支部S.P.O) | 
| 第8試合 ライト級 5分2ラウンド | ||||
| 竹川光一郎 (和術慧舟會 トイカツ道場) |  | vs |  | 原昭仁 (坂口道場一族) | 
| 第7試合ライト級 5分2ラウンド | ||||
| 林源平 (HEAT) |  | vs |  | ベン・ブッカン/デビュー戦/ネオブラ予選優勝 (総合格闘技津田沼道場) | 
| 第6試合 フェザー級 準決勝 5分2ラウンド | ||||
| ハルク大城 (ボスジム) |  | vs |  | 渡慶次孝平 (P'sLAB吉祥寺) | 
| 第5試合フェザー級 準決勝 5分2ラウンド | ||||
| 稲葉聡 (秋本道場 jungle junction) |  | vs |  | 清水ダイキ (アカデミア・アーザ水道橋) | 
| 第4試合バンタム級 準決勝 5分2ラウンド | ||||
| 諏訪園岳 (AACC) |  | vs |  | 藤井伸樹 (ALLIANCE) | 
| 第3試合バンタム級 準決勝 5分2ラウンド | ||||
| CORO (和術慧舟會TLIVE) |  | vs |  | 野中翔 (パンクラス稲垣組) | 
| 第2試合 スーパーフライ級 5分2ラウンド | ||||
| 石田源 (闇愚羅) |  | vs |  | ペニー清水/デビュー戦 (坂口道場一族) | 
| 第1試合 スーパーフライ級 5分2ラウンド | ||||
| デビュー戦/中山ハルキ (GRABAKA) |  | vs |  | 上田将竜/初参戦 (緒方道場) | 
パンクラスゲート
星野シバター勘太郎vsジョシュア・エディの試合ですが、星野シバター勘太郎選手欠場のためマルコム・ヘンドリックスvsジョシュア・エディに対戦カードが変更となりました。
パンクラスゲートワンマッチバンタム級土田達也vs村田康大の試合とミドル級マルコム・ヘンドリックスvsジョシュア・ロビンソンの試合ですが、村田康大選手とジョシュア・ロビンソン選手の怪我のため中止することが決定いたしました。これによりパンクラスゲートワンマッチは全10試合から全8試合となります。
| 第8試合 ミドル級ワンマッチ 5分2ラウンド | ||||
| 川和真 (禅道会新宿道場) |  | vs |  | タカタ・ルシアノ (NOVAUNIAO) | 
| ゲート出場から苦節4年でついにプロ昇格王手がかかった昨年だったが決勝戦でPJにチョーク葬される。出直しを図る川和は暴走柔術家タカタとの喧嘩マッチに挑む! | ||||
| 第7試合 ミドル級ワンマッチ 5分2ラウンド | ||||
| マルコム・ヘンドリックス (和術慧舟會TLIVE) |  | vs |  | ジョシュア・エディ (総合格闘技道場DOBUITA) | 
| PANCRASE244新宿FACEでシバターをチョークで切って落とした黒船マルコム。大幅に体を絞りパンクラスプロ昇格を目指すエディとの外国人対決で連勝を狙いプロ昇格に王手をかけたい。ゲートで外国人対決!It's global standard !! | ||||
| 第6試合 ミドル級ワンマッチ 5分2ラウンド | ||||
| 谷部翔太郎 (natural9) |  | vs |  | エリック・マイケル・フォート (NOVAUNIAO) | 
| 244でロビンソンを腕十字で切って落とした谷部。柔術、ZSTアマでトップの実績のあるエリックはJML Aクラスルールワンマッチでも2戦2勝。サブミッション対決! | ||||
| 第5試合 ウェルター級ワンマッチ 5分2ラウンド | ||||
| 林完 (ハニートラップ) |  | vs |  | 柴田和伸 (WIZARDMMAGYM) | 
| ハニトラ一押し、社会人アメフトで活躍していたフィジカルモンスター林とJML Aクラスワンマッチでマッチョ外国人を腕十字で下している魔法使い柴田が対戦! | ||||
| 第4試合 ライト級ワンマッチ 5分2ラウンド | ||||
| 左禅丸 (アカデミアアーザ水道橋) |  | vs |  | ロバート・カン (ロデオスタイル) | 
| プロキック戦績28戦を誇る左と米国のケージファイトで2勝をあげているカンのゲートレベルを超えた一戦!! | ||||
| 第3試合 フェザー級ワンマッチ 5分2ラウンド | ||||
| 小畑公史 (U-SPIRITJAPAN町田) |  | vs |  | 深澤駿 (パラエストラ八王子) | 
| 昇格系トーナメント出場10回準優勝5回、ワンマッチ3戦1勝1敗1分。ゲート一の出場回数を誇る小畑がプロ昇格決意の2013年第一戦に挑む! | ||||
| 第2試合 フェザー級ワンマッチ 5分2ラウンド | ||||
| 牛久絢太郎 (和術慧舟會TLIVE) |  | vs |  | 柳井康作 (M-16ムエタイスタイル) | 
| 思い切りのいい打撃、豪快な投げ技が武器のTLIVE期待の若手牛久と迷路から抜け出したい柳井の一戦! | ||||
| 第1試合 バンタム級ワンマッチ 5分2ラウンド | ||||
| 平丸勝基 (和術慧舟會トイカツ道場) |  | vs |  | 山本哲也 (SUBMIT静岡) | 
| トリビュレート王者の平丸がゲートに参戦!ボクシング経験がありパンチに自信がある。対するは静岡のサブミッション集団SUBMIT静岡からJML Aクラスルールトーナメントで準優勝を果たした山本が出場。打vs組! | ||||
チケット情報
チケット発売所
- パンクラス ストア
- パンクラス 03-5339-9198
- チケットぴあ 0570-02-9999(Pコード 594-040)
- ローソンチケット 0570-000-777(Lコード 33463)
- イープラス(PC&携帯)
- 後楽園ホール 03-5800-9999
- 書泉グランデ 03-3295-0011
- フィットネスショップ水道橋 03-3265-4646
- チケット&トラベルT-1 03-5275-2778
ぴあ(セブンイレブン・サンクス)、イープラス(ファミリーマート)、ローソンチケットは、全国各地の窓口でお買い求め頂けます。

